まるちゃん |
宇宙兄弟、ONE PIECE、NARUTO |
猫ミネ |
マザーテレサ |
kaicyou |
ミスター味っ子です。料理系はいくつかマンガやテレビで放送されていましたが、テレビでのオーバーリアクションが好きで、マンガは全巻持っていました。みかんの皮が入った麺を作っていた話があって、それに影響されて皮を集めて皮だけでこねていたら手垢だらけになって失敗した思い出があります。 |
たま |
ハリーポッター |
kisa |
宮部みゆき 火車 この本を読んでからミステリーにドハマリしました |
ムーミン |
最近は本を全く読まないですねネットで何でも読めるようになったので昔はひたすら漫画読んでました小学、中学の頃はリボンやなかよし砂の城とかキャンディキャンディとか高校では週刊マーガレット懐かしいな〜😅 |
まーちゃん |
だからあなたも生きぬいて |
ame |
スラムダンク 中学の頃バスケ部で、読むたびにモチベーション上がりまくりでした! |
シロ |
レミゼラブル重いテーマですけど、こども向けの簡易版ですごく心に響きました。こども版は、たしか、ああ無情 でした。 |
ゆう |
コウノドリ |
蜂蜜牛乳 |
夏目漱石の「こころ」です。高校の国語の授業で初めて読んだときは「Kは失恋で自殺したってこと???」と理解できなかったのですが、国語の教師が丁寧に授業を進めてくれたことで、そうではないとわかりました。日々ニュースを見たりSNSを利用したり人の身の上話を聞いたとき、自分の器程度で物事を理解した気分になって安易な感想を持ってしまいがちですが、「その人にはその人の生い立ちや背景がある」と思うと、簡単に批判等はできないなと思います。 |
さくらママ |
私が影響を受けた本は『るろうに剣心』です!(マンガです)ちょうど高校に入ってすぐ、何部に入ろうか悩んでたとき、剣道部が袴姿で練習しているのが目に入り『カッコいい!』と思いました!るろうに剣心が好きなのもあり、剣道部に入りました。中学は吹奏楽部だったので私が剣道部に入ったのに周りはとても驚いていました(笑)運動は苦手だったんですが3年間続けて、初段を取ることができました!がんばった証がもらえたようでとても嬉しかったのを今でも覚えています(^_^) |
SHIHO |
マディソン郡の橋 |
りぴ |
東京喰種 |
YTam |
影響は受けやすいのでいろいろなものを読むと影響を受けますが、衝撃を受けたのが、ジェノサイドと言う小説です。最初の数十ページは面白くなさすぎるけど、そこを我慢したら、面白くなってくるから…と言われ借りた本ですが、本当にその通りでした、最初はほんまに眠くなるくらい面白くなく、けれどなんとか耐えて数十ページ進むと展開が変わってきて、一気に最後まで読みたくなりました。たしか、上下巻だったのですが、結構早いスピードで読めました。紛争地域のことも事細かく書かれてて衝撃的な戦地の悲惨な内容も多く、いまだに忘れられない本です。 |
マコウ |
漫画は、小学生の頃SLAMDUNKにはまりました。(でも、バスケ部には入っていません)吉川英治の三国志を読んで、三国志にハマりました。その後、柴田錬三郎の三国志や、三国志の解説本を読み、三國無双(ゲーム)にも手を出すようになったのが10年ぐらい前のことです。馬超、趙雲、姜維、関羽が好きです。 |
おすず |
さくらももこさんの「コジコジ」です。ゆるーい感じで悩みなんか吹っ飛んじゃいます。 |
かめ |
ゆかりさんと同じく、人生感に影響を受けるほどの本には出会えていませんが、夢中になったマンガはあります!中学生の頃『キャプテン翼』にハマっていて、マンガを見ながらルールを覚えましたね~(笑)あと本を読ではいませんが、金子みすずの『私と小鳥と鈴と』を初めて見た時、色々悩んでいた事もあり、自然と涙が出てきたのを覚えています。最近マンガばかり読んでいるから、少し考えさせられる本を読んで脳を活性化させねば~😅 |
ゆー |
わかったさんシリーズ(小学生の頃に読んだ、お菓子の作り方を学んでいく女の子の話です。その頃から私もお菓子づくりにハマり、後に私の仕事になりました。) |
さっちゃん |
今思えば、ご近所物語ですかね?あとはパラダイスキスも、同じ様に服を作るお話で、めっちゃ読んでいた記憶があります!!それに憧れて今の仕事を始めた訳ではありませんが、潜在意識としてあったのかもしれませんね!! |
典子(のりこ) |
「ツボに関する本」←タイトルではないです。何年も前に腰痛が長引いたので、セルフでお灸を始めそれをきっかけに「灸点」をすこし勉強しました。 |
R |
ガラクタ捨てれば自分が見えるです。今は断捨離やミニマリスト、整理収納アドバイザー、などなど、いろいろな整理術の本や、発信者がいますが、そんな言葉もないくらいのずいぶん前に発行された本だと思います。わたしが手にしたのもおそらく20年くらいまえだったような。読むと、たちまち、物を整理して手放したくなる魔法にかかるかのような本です。いまでもたまに読み返して、物を捨てるきっかけ作りになっています。 |
ただの通りすがり |
ガラスの仮面 |
ビャク |
孤高の人、人間失格、荒野にネコは生き抜いて、シートン動物記、「ナイチンゲールと白いバラ」(たしかこんな題名で、世界名作アニメみたいな番組で放送されました)、キャンディ・キャンディ、ベルサイユのばら、課長島耕作、あさきゆめみし・・などなど |
sayuri.o |
普段本を読まなくて💦映像で見ちゃうタイプなのですが、手に取りやすい本があれば聞きたいなーと思います! |
みど |
たくさんありすぎて絞るのが難しいですが安房直子さんの海の館のひらめ諦めないで真面目に頑張ることの大切さを学んだ本です。子供の頃からずっと大好きな作家さんです。 |
かわこ |
蒼い時 |
たやん |
花とお金須王フローラ |
Mizuki |
母が昔揃えていた漫画本で「小さな恋の物語」というのがありまして、何度も読みました。チッチとサリーの恋物語は私にとってとても大切な教訓にもなり、泣いたり笑ったり兎に角面白かったです。私までサリーに恋してるような気分で感情移入してしまいました。レスブリージョの中にこの漫画の事をご存知の方がいらっしゃるかどうか分かりませんが、私の中で一番印象に残っている本なので、ご紹介させていただきました。皆さんの本のご紹介も楽しみにしています♫ |
雪 |
モモ |
みかん |
推理小説。世界文学全集。マンガ色々です。 |
ヒトミ |
海のオーロラ |
ろん |
今日、恋をはじめます君に届け |
まりぱん |
橋本治さんの『桃尻語訳 枕草子』です‼️小学校高学年の時に父が買ってきてくれました。始めは父の手前、仕方なく読み始めたのですが、生き生きとした文体に惹かれて夜更かししては何度も読み返し。自分が清少納言になったつもりで、読みふけっていました。それから古典や中世日本史に興味を持つようになって、マンガや小説も、その時代が舞台になっているものを読み漁り、そのまま大学も国文学科に入りました。なので、今の大河ドラマの『光る君へ』も毎回楽しんで見てます‼️ |
まみどり |
影響を受けた漫画はたくさん有り過ぎて…なので頑張って3つに絞りました。1つ目は『寄生獣』です。ホラーとしても大好きなのですが、テーマが深く人類の在り方を考えさせられました。2つ目は『進撃の巨人』です。残酷なファンタジーでありながら、実は現実の社会とリンクしてる部分があり、これまた深く考えさせられました。ストーリーが本当に凄い。そして3つ目は『ガラスの仮面』。初めて読んだのは確か小学1年生の頃。もうアラ還なのに未だ完結せず、人生かけて最終回を待ってるところです。 |
the Big Dipper |
小学生の時に日曜日の朝見ていた「ママレードボーイ」というアニメが、2つの家庭が互い違いに再婚した挙句、一つ屋根の下に2家族で住み、それぞれのこどもの男女が恋人関係になるという衝撃的な展開で今でも思い出に残っています🏠これは完全に思考に影響しているなぁと思います🫣笑 |
ゆりとやちゃん |
風と共に去りぬ |
ぴょんちゃん |
星の王子さま |
しほ |
あなかは絶対運がいい! |
ゆりりん |
ワンピース |
モンブラン |
本は大好きで、以前はよく読んだのですが最近は活字から遠ざかっています…影響を受けたかは定かではないですが、原田マハさんの『楽園のカンヴァス』を読んだとき、面白くて先が気になりあっという間に読み終わりました。絵画がキーポイントの内容で、キュレーターが素敵な仕事だなと思いました。続編が出ていることを知り、読まねば!と思っています。漫画も小〜中学生の頃たくさん読みました。今もネットでよく読んでいます。恋愛ものが主で、キュンキュンしています。小学生の頃はホラー漫画もよく読みました。今改めて読み直してみたいです。 |
よち |
鬼滅の刃 |
あやここ |
影響を受けたと言えるかわからないですが、「きのう何食べた?」です。最初はドラマで興味を持ってから、マンガで読んだ流れです。マンガに登場した、明太子サワークリームディップとバゲットや鶏肉の香草パン粉焼き、カレイの煮付けなどを実際に作ってみたこと、同性愛者への理解という言葉ではニュアンスが違うのですが、違和感なくすんなり受けとめられたこと、などで影響を受けました。 |
kira |
考えましたが。有りませんでした。すみません。 |
さあこ |
柳橋ゆいさんの自分を愛せる着こなし術です🥰 |
Yumi Yamaya |
スラムダンク |
ほゆ |
スラムダンク |
さなみみ |
あさきゆめみし |
りんりん |
レ・ミゼラブルの『あぁ無情』です。小学生の時に、夏休みの宿題の読書感想文で6年間同じ本を読みました。これは、読むことのサボりではなく、母の指示(?)でした。毎年読んで、1年成長するごとに感じ方、考え方、文章力の変化を知るためでした。1年生の時、本屋さんでこの本を選んだのは『表紙の絵』だったのですが、帰宅して読みはじめたら、全く面白くないしぜんぜんわからないしで泣きながらの宿題でした。元々本を読むのが好きだった子でもなく、その後も読書好きの人生でもないのですが、高学年では毎夏の読書感想文宿題がつらかった思い出はありませんでした。6年生の感想文では、毎年この本と自分の書いた感想文を読み返した『感想』を書き、小さな市の賞をもらいました。それが自信となり国語が好きになり、果ては国文学の大学に。『本の内容』の影響は覚えていないのですが(ないんかい!笑)大きな意味で、私の人生を変えた『本』になりました。そして、わたしも子供達に同じことを試みました。本選び、読ませる、、から始めなきゃの毎夏の『親』子最難関宿題がラクでした。母がわたしに同じ本を毎年読ませた理由はタテマエで、本当はラクするためだったのかな?笑 |
まるりー |
「天使なんかじゃない」を小学生の頃から読んでいて高校生になったらこんな青春が待っているのかなーとワクワクしてました。が、女子校に行ってしまったので、学園内恋愛とは無縁でした… |
まる |
ゆかりんさん、こんにちは!新作発表会とても楽しみです!寝かしつけ頑張りまーす!!影響を受けた本ですが、ボイスレターを聞いて共感してしまいました〜笑。私も忘れっぽいのでその時には影響を受けている、、、はず、、、なのですが、あまり覚えておらず。。経済人とか偉人とかの伝記や自叙伝とかに影響を受けました、とかカッコよく言いたかった〜笑!!影響を受けたと言えるほどではないのですが、時々ふと思い出すのが、恩田陸さんの「夜のピクニック」です。大学生の時に、友人の彼氏が、一冊だけ無人島に持って行けるとしたらこの本を持って行くと言っていたのをきっかけに読みました。あーこれは青春真っ只中の時、高校生の時に読みたかった、、、とめちゃくちゃ思ったのを覚えています。今の自分では取り返しがつかないというか、もう何かを置いてきてしまった、遅かった、と後悔しました。その後悔を子供にさせたくなくて、自分の子供が高校生くらいになったら読ませたいな〜と今から楽しみにしています!ちなみに、皆さんの影響を受けた本、私も気になるので、ブリクラでリストを公開してもらえたら嬉しいな〜 |
じゅんこ |
「ベルサイユのばら」です。私は日本史が大好きで、世界史は人物名や地名が覚えられなくて苦手でしたが、ベルばらのおかげてフランス革命に興味が持てました。 |
ヒロ |
人生の質を高める12の習慣 |
ちひろ |
HUNTER×HUNTER |
Amy |
高校生の頃、『アルジャーノンに花束を』などのダニエル・キイスの本を読み、心理学を勉強したいと思って進学先を決めました。卒業後は心理学とは全く関係ないところに普通に就職しましたが、大学で出会った仲間とは今でも連絡を取り合っています! |
ミニトマト |
天使なんかじゃない |
erica |
「はれときどきぶた」です。絵日記を書かないといけない辛さと楽しさ、素直な気持ちの表現が絵本ですが伝わり何度も読んでます |
Poko★ |
高橋歩さんの出している本全般。特に人生の地図とゆう本が好きです。自分の生き方を考えるきっかけになった一冊です! |
84machikea |
ガラスの仮面 |
かおりん |
中学生の時に読みあさったスラムダンクです! |
hontaka |
影響…というほどではないですが。あまり有名ではないのですが、「レベルE」というマンガはずっと覚えてます。今はハンターハンターというマンガを描いてる作者がその昔描いてたマンガで、内容は宇宙人が地球に来るっていうなんてことない話なんですが、読めば読むほど「あ、そういうことか!」と伏線回収の面白さを知った作品でした。 |
ショコラ |
影響を受けた漫画や本いっぱいありますが、ゆかりんさんのハマった「美味しんぼ」主人が唯一読んで持っていた漫画でした。私もアニメも漫画もめちゃくちゃハマりました。 |
minry |
名探偵コナン |
たかたん |
エースをねらえ!→テニス部に入りました(^^) |
ecchi |
「あさきゆめみし」です。…語れます。😆😆😆 |
深夜にポテサラサンド |
ドラえもん |
はるみん |
ハイカラさんが通る |
Megumi |
二つの祖国、沈まぬ太陽(山崎豊子)、宇宙兄弟 |
ほしゆき |
銀河鉄道の夜です。(絵本です)子どものころ読んだのですが、他の絵本と違って独特な世界観と幻想的な色彩に子供ながらに衝撃を受けました。お話しの内容は2の次でした。少し不気味な感じも受けて美しいような怖いような…なんともいえない感覚を味わった絵本の一つです。私自身、どんな影響を受けたか分かりませんが、自分の子ども達にも読んで欲しいと思い小さい頃から読み聞かせをしていました。どんな感想か、あえて聞いていません。彼女たちの中でいったいどんな印象が残ったのか大人になったら聞いてみたいですね。 |
RU |
白鳥玲子でございます!ですかね😅絵のタッチも好きだったし、強がりながら繊細な所とかハマりました。松雪泰子主演のドラマ化された物も見ていました! |
おはぎ |
・アルケミスト 夢を旅した少年・ガラスの仮面(完結諦めたくない!切実!)・こどものおもちゃ |
蒟蒻 |
『蟲師』(むしし)です。漫画なのですが、自分でもどうしてこんなに好きなのか分からないけど、とにかく1話を見た瞬間に心臓を鷲掴みにされて大好きになりました。人間って難しいな、幸せってなんだろう、と考えさせられることも多々あり、作中で出てくる「恐れや怒りに目を眩まされるな。皆、ただそれぞれがあるようにあるだけ」という台詞はもうずっと私の心に残っています。 |
haruharu |
石田衣良さんの4TEEN(フォーティーン)です。もう20年くらい前に発刊され直木賞も受賞された作品ですが重いテーマを掲げながら思春期の仲間が成長していく様子や希望ある未来に号泣!何度も読み返している一冊です。思春期ど真中のお子さまいらっしゃる方は、是非!お子さまにはお母さまのご判断で…🤭大好きな本の紹介になってしまいました💦 |
ks |
私が影響を受けた本はさくらももこ先生の「もものかんずめ」です。ちびまる子ちゃんの世界観で電車で何度か吹き出して笑ってしまうほど面白いです。その後もすっかりさくらももこ先生の本にはまり、読みまくりました。とても読みやすい本なので普段本を読まない方にもおすすめです。 |
makko |
アンネの日記 |
りょんりょん |
『「言葉にできる」は武器になる。』言いたいことがうまく言えなかったり、うまく文章にできないのは、考えたつもりになって、深く向き合えていなかったんだなと気がつきました。何度も読み返して自分と向き合いたい本です。 |
あたみ |
小説と漫画を一冊ずつ。。。「アクロイド殺し」アガサ・クリスティ小学校のとき児童本バージョンで読みました。もう結末が衝撃的で、読んだ後しばらく夜は1人でトイレに行けなくなりました(笑)でも、この本でミステリに目覚め、それ以降ほぼ小説の読書は8割方ミステリと言う特異体質となってしまいました。漫画「天の果て地の限り」大和和紀高校生の頃だったかな。とにかく漫画好きで授業中も隠れて読んでました。そんな中、「はいからさんが通る」を友達に借りて気に入り、同じ作家さんの漫画と言うことで買ってみました。(全1巻と買いやすかったし)これは額田王を題材にした漫画で、美しい絵柄と歴史ロマンとでお気に入りのマンガに。これを読んだ後、すっかり歴史マンガにはまり、その後いろんな漫画家さんの歴史マンガを読みました。更にはまった時代は図書館で歴史本を読み漁り、おかげで好きな時代限定ですが歴史が得意になりました。受験のとき日本史で得点を稼げたのはひとえにこの漫画のおかげだと感謝感謝です。(世界史、地理はズタボロでした 笑) |
きらゆめ721 |
子どもが育つ魔法の言葉 |
はまち |
もう内容はすっかり忘れてしまったのですが、二十歳の原点は、ちょうど二十歳だった私にとってはドンピシャで、多くの共感と感動を得た記憶があります。 |
ミーユ |
いろんな本、小説、エッセイ、自己啓発本など、たくさんあり過ぎて答えられません… |
とももん |
風と共に去りぬ |
Y@h |
あるかなぁ~と思って割りと最近読んだであろう自分の本棚を見てみました📚原田ひ香さんの「三千円のつかいかた」「彼女の家計簿」どちらも結婚して家計簿を付けるようになってから読んだ本です。お金の使い方について考えさせられるところ、妻、母の視点でのお話で、「彼女~」ほうは一人時間にカフェで読んでいたんですが、かなり共感するところがあり、マスクとメガネ👓着用しつつめちゃくちゃ泣いてしまいました😭こどもの頃に読んだお話だと「クレヨン🖍️王国シリーズ」とか「こまったさんシリーズ🍝」が挿し絵も大好きで、クレヨン王国シリーズは最近買い直して読んだりもしました。あと、大好きな本なんですが読んだことあるよ、って人が中々いない「ズボン船長さんの話⛴️」という本があったと思うんですが、誰か知らないかなぁ。。小学校の図書室にあったと思うんですが、すごくワクワクして読んだ覚えがあります。あと「星の王子さま⭐」も、フレーズが心に残っていて、大人になってふと思い出す時があります。友だちのこと、大人のこと、仕事のこと、ファンタジー要素がありつつ、大事なことをしっかり伝えてくれてる気がします。主に物語が好きで怖いのは苦手なんですが、大人になってからミステリー(東野圭吾さんの加賀シリーズ)も読めるようになりました📚皆さんのおすすめも気になります🎵 |
ジャスミン |
きのう何食べた |
サチヨ |
犬と私の10の約束 |
とも |
森博嗣さんの作品です。一番はじめに読んだ「すべてがFになる」というミステリー小説が衝撃的で、その後、小説、エッセー、ブログ問わずほぼ全部読みました。多作な作家さんです。作者自身の考え方がとてもロジカルで、そういう考え方もあるか、とものの見方の幅が広がった気がしました。大学で理系に進んだのも、少なからずこの作者や作品の影響を受けたと思います。 |
ふゆみ |
ファーストプライオリティ(山本文緒) |
k.2. |
物心ついてから、出会ってきた書物、読破してきたそれらのすべてから、何かしら影響を受けてきていると思います。真摯な姿勢で取り組まれた作家さんの作品には誰しも感銘を受けます、綿密な資料を踏まえて書かれたものは圧倒的な説得力で感動を呼びます、また、受験対策や課題で読んだり単に暇つぶしで手に取ったものであっても、ある一文にビビッときた、そんな体験はみなお持ちだと思う。だから影響を受けたのはコレですって簡単に挙げることはちょっとできないです、悪しからず。 |
きのこ |
動物のお医者さん(マンガ)です。小さい頃から犬が大好きで、このマンガを読み始めたら獣医師に憧れました。勿論、頭悪い&学費なんか払えないのでその夢はすぐに消えて…。獣医大から動物の専門学校へと進路変更😅このマンガでシベリアンハスキーにも当時憧れ(勿論飼えませんが)専門の友達がハスキーを飼っていてうらやましかったです。名前は勿論チョビでした😁うちは、シーズーで限界😅大型犬は実家では無理でした💦ゆかりさん、㊗️ボイスレター500回おめでとうございます🎉ブリクラの皆様のコメントを拝見して、ゆかりさん愛に溢れていて言いたいことを皆様がお伝えしていたので、メッセージ送れなかったことお許しください🙇♀️これからも、ボイスレターをいつも楽しみにしています。 |
ひだまり |
吉本ばななの『つぐみ』です。それまで読んでいた本とまるでジャンルも違って、なんじゃこりゃーのお話に目から鱗が落ちるのを感じました。そして、それまでなかった独特の文体。今は受入れられていますが、当時は賛否両論がありました。とにかく、新しいジャンルを切り開いた時代を体験できたことに感動したことを覚えています。 |
ひとぺこ |
何だろう、、、色々あるけどまとまらず、、、ですすみません、、、最近で言うとナイチンゲールを看護予備校の宿題で読みました笑笑私が思っていた優しく女性らしいクリミアの天使ナイチンゲールのイメージとは違いました笑笑とても頭の良い女性で統計学でバリバリ国に訴えて病院のあり方を1から作っていったすごい人でした!私も保育士から看護師になれるよう頑張ります(^^)ゆかりさんの頑張りもいつも励みになっています✨レスブリスのアクセサリー達で気持ちを上げていきます☆彡 |
わかママ |
赤毛のアン |
みころん |
「ホワッツマイケル」猫のマンガです。高校生の頃、これさえ読んでいれば大笑い🤣することができました。(ネコを飼ってる人しか笑えない内容ですけど)笑いのツボにはまり、腹を抱えて笑うほど元気になれるコミックでした〜。ちなみにアニメ放送もされました。 |
ストロベリー |
小さい頃から本を読むのが苦手で…影響受けるまでの本やマンガが悲しいことにないです。今小学4年生と1年生の子どもがいるのですが、この子たちには私みたいになってほしくなくて、本を積極的に購入して与えています。小学4年生の子は◯◯のサバイバルというマンガが大好きで、30冊くらい揃えました。これからも増えてく予定です。サバイバルのマンガのおかげで、いろいろな知識、漢字などを身につけているようで…なんでそんな事知ってるの!?といつも驚かされています。私も息子のように本、マンガが好きだったらなーと思います。 |
あっこ |
※奥薗壽子さんの奥薗流 簡単、劇早野菜おかず、肉おかず※若菜まりえさんの「つくり置き食堂」の超簡単レシピ料理が苦手な私に、身近にある食材、調味料で簡単に出来る料理を教えてくれた本で、今でもずっと作り続けています。奥薗壽子さんはYouTubeもされてますよ。 |
しましま |
吉本ばななさんのキッチンです! |
あさり |
「わたしってブスだったの?」脚本家の大石静さんの本です。テレビドラマにもなりました。(松田聖子さん西島秀俊さん)影響を受けたって言うより本の題名がインパクトありすぎて昔を思い出してしまいました。私は中学から別の中学に転校したのですが、そこのワルガキ達にいきなり「お前ってブスだなー」って言われて……。私はひとりっ子で生まれて父親から「可愛い可愛い」って言われて育てられたので、「えっ?わたしってブスだったの?」…と中学生になって初めて教えられた事を思い出しました(笑)一応、人並みに結婚もでき普通の人生を歩んでいます。 |
さらねー |
直近(といっても6年位前ですが )では小倉広さんの「もしアドラーが上司だったら」という本ですね。「嫌われる勇気」で話題になったアドラーですが、アドラー関連の本を何冊か読んだんだけど、理解が難しいなと思う事があって。でもこれは軽い小説仕立てで、すごくわかりやすかった。中でも、真面目で努力家の主人公が、自分はまだまだダメだと落ち込んでいるとき新しく赴任してきた上司のドラさんが話す言葉達に、勇気づけられました。「人の行動の95%は『出来ている』行動だ。しかし僕たちはたった5%の『出来てない行動』ばかりき注目して、『出来ている』95%を無視してしまうんだ。それではエネルギーが沸くわけがない。やる気が起きなくて当然だ。一日中『出来ていること』だらけなのに それはすべて『当たり前」だから、と無視されてほんのわずかな『出来ていないこと』に注目されてしまうんだよぼくだったら馬鹿馬鹿しくてやる気を無くしちゃうな君は自分に対してそれをしているんだよ。自分で自分のやる気をそいでいるのさ」「僕のしていたことは、ブレーキを思いっきり踏みながら、アクセルをふかしていたようなものだ」というくだりは、ストンと胸に落ちて、とても印象に残っています他にも私にとっては金言がたくさんあり、その頃気分が沈んでいたのですがとても楽になったのを覚えてます今回のこの質問で、またこの本を引っ張り出してきましたが、いっぱい付箋やらラインやらしてありました笑大分忘れているので、また再読しようと思います長文になって、オチもなくすいません今日は大好きな新作発表会なのに夜勤なので参加出来なくて残念!!台風被害が皆さんに降りかかりませんように!!どうぞ皆さんご無事で!! |
moco |
ゆかりさん!ボイスレター500回記念おめでとうございます!なかなかLINEやボイスレターをすぐに見たり聞いたりはできませんが、いつもゆかりさんの声や動画に元気をもらっています^ ^あまり本を読むことが少ないのですが、東野圭吾さんのシリーズは本も映画もすごく惹きつけられるので唯一集中して読めます。あとは、『ちょっとだけ』という絵本は保育士始めた頃からすごく好きな本だったのですが、2人目が産まれた今改めて読むと、また違った感情で読めてすごく心に響きます。 |
りんご |
自己啓発本が好きです。最近読んだもの「科学がつきとめた運のいいひと」中野信子著、大好きなシリーズ「夢をかなえるゾウ」などです。 |
yukok1213 |
すみません!本はあまり思い出せなくて一番影響を受けたのは本ではなく映画「アマデウス」です。(モーツァルトの話)毎日0限から7限まである進学校に通っていた私は薬学部を目指して勉強していたのですが、高校1年生の秋にアマデウスを観て音楽を学びたいと思い、音大に進路を急変更しました。先生も親もビックリしたのを思い出します。本やマンガは、数年前に読んだ「まんがでわかる7つの習慣」スティーブン・R・コヴィーの「7つの習慣」を分かりやすく漫画にしているもので、ものの考え方や優先順位など、とても参考になりました⭐︎そして最近全然本を読んでいないことに気付きました…反省。。 |
モカモカ |
『嫌われる勇気』です。自己啓発書のベストセラーでご存知の方も多いと思いますが、アドラー心理学をわりやすく解説しています。10年くらい前ですかね?当時、人生に迷走していて(笑)このままではいけない!まずは自分を見つめ直そう!と思い読みました。いろいろと考えされられましたし、なるほど!と納得がいって心が軽くなったり。物事をポジティブに捉える事ができるようになり、自ら前に進む事が出来たので、本当にあの時この本に出会えて良かったと思っています。…なんて書きましたが、内容はたぶんだいぶ忘れちゃってますし、自分と向き合うってこと最近してないので、もう一度読んでみたくなりました!思い出させてくれてありがとうごさいます! |
たあ |
ミニバス部だったのでスラムダンクです! |
シュークリーム |
MEGUMIさんの、「きれいはこれで作ります!」です。最近、色んなところが老化もしてきて、結構どうでもいいや、って思ってた時に、本屋さんで見かけて。具体的に実践的な内容が書いてあるので、ふむふむと読んで、心を奮い立たせてます。 |
もと |
影響受けた本は何だろうと考えて、記憶を辿るとマンガでは、「エースをねらえ」ですね。中学でテニス部を選んだきっかけになったと思います。小説では、恩田陸さんという作家さんのミステリーともファンタジーともいえない何とも独特な世界観の物語が好きでハマって読んでいました。最近はスマホばかり見てしまってあまり本を読んでいないなー。と感じました。これから少しづつ読書する時間も取り入れたいなと思いました。ゆかりんさん、気づき得るきっかけをくれてありがとございました。 |
らんらん |
ゆかりさんの挙げていたものがマンガだったから私もマンガにしまーす。それは、ONE PIECEです。実はおととしの夏にテレビで映画版ONE PIECEを観て、面白いかも…と、子どもがいうので、そのまま当時上映していたONE PIECEfilm REDを観に行き(私は主題歌歌っていたAdoの声も聞きたかった)そこからハマってNetflixで全話親子で観ました。マンガは、図書館などでぼちぼち読んでいます。ワンピースというとちょっと子供っぽい?と思われるかもしれないけど、夢を見つけ、追いかける素晴らしさが描かれている作品だと思います。我が子にも夢を追いかけてほしいし、私もいくつかの夢をまだ持っています。夢をかなえる情熱を思い出させてくれる作品だと思います。 |